大器の器・トップ > 奥田大器の活動ブログ > シンプルに土を練る。だから"土練機"

シンプルに土を練る。だから"土練機"

Posted on 2018.01.16(Category:日々の制作のこと)

20180116_dorenki_01_IMG_4711.JPG
イエ~、
土を練る。そして作る。
人が感動する。
俺の仕事単純にそれだけ。
イエ~。

純朴"土"陶芸家のdaikiだぜ。
苗字はOKUDAだぜ。
住んでる場所は
BIG陶器CitySHIGARAKI。

と言う訳で土練機です。
以前狂ったように吼える土練機
を紹介しましたがそれとは別の土練機です。
20180116_dorenki_02_IMG_4713.JPG
ここに土(粘土)を
投入します。

刃で砕いて柔らかくします。
20180116_dorenki_03_IMG_4717.JPG
こんな状態で
土屋さんから買ってきます。
これは精土です。

このままだと機械ロクロにしろ
手引きロクロにしろ硬くて使えません。
土練機で練り直して
使い易い硬さにして製作に使います。
20180116_dorenki_04_IMG_4714.JPG
こんな感じで捻り出て来ます。

これは機械ロクロに使う土です。
20180116_dorenki_05_IMG_4712.JPG
見て下さい。
この厳ついスイッチ類。

尋常ならざる緊急感が
醸し出されています。
ガキは遊びで使うなよ感です。
子供の頃近づいたら怒られました。
20180116_dorenki_06_IMG_4716.JPG
そうです。
土練機は巻き込まれが怖いんです。

充分気を付けなければいけません。
20180116_dorenki_07_IMG_4715.JPG
本日は土練機の紹介でした。
我々は土練機と共にあります。

明日もフル回転頼むぜ相棒。
20180116_dorenki_08_IMG_4718.JPG
こんな感じに土がないと
仕事になりません。

もう一度言います。
頼むぜ土練機の相棒。


【大器の器Ch】第185話
そんな土練機の雄姿をどうぞ。

人気の商品紹介
小丸陶琴
純朴陶芸家 奥田大器
現代社会に生きる皆様に“潤い”を届ける!
これが奥田大器が『大器の器』で行いたい事です。
奥田大器の紹介はこちら