大器の器・トップ > 壷八窯とは

変化に合わせて進歩する、真似を許さない八山窯

昭和30年に初代奥田八山(私の祖父です)が実家の窯元から独立して創窯しました。
創窯当初は主に庭園陶器(水鉢等)を作っていました。時代が経つにつれ、その庭園陶器の製作技術を生かし傘立、庭の置物、花入れ等を作る様になっていきました。
そしてとある職人さんとの出会いから急須を製作する様になりました。

この急須の、ある技術はいまでも信楽で真似出来るところは殆んどありません。
自慢ではないですがこの急須製作技術はすばらしいものがあると自負しています。
水鉢、傘立、急須この三本柱で今日まで歩んできました。
しかし時代は変化していきます。昔のものは大事ですがその変化に合わせて進歩させていかねばなりません。二代目八山(父です、現在の八山窯は二代目八山窯です。)と私、奥田大器、職人一同でその試みを現在進行形で行っている最中です。

創作現場の紹介

古くて、汚くて、夏は気温45℃になる過酷な現場です。しかしこのノウハウが八山窯の奥田大器の創作を支えています。何でも自由に製陶技術がある分けではありません。古い工場ゆえに制約もたくさんあります。しかしそれだからこそ新しい作品が生まれるのだと思います。

私は制約が無いと何を作っていいのか分からなくなります。子供の頃から当たり前だと思って見てきた職人さんの作業があるから『陶琴』も出来たと思います。ちなみに『陶琴』は傘立と水鉢と壷の作陶技術を合わせて製作しています。全て過去からの知的財産です。



大器の器 ショールームへのアクセス

※ 商品展示ご案内可能時間は、平日 は9:00~12:00 13:00~16:30 となります。
※祝日土日も基本的に平日と同じ時間でご案内致します。しかし急用で閉める場合が御座います。
ブログでの新着情報で週末、祝日の営業は詳しくご案内致します。そちらをご覧下さい。


※家族全員が普段は窯場で仕事をしているためどうしても手が離せない場合がございます。
その場合もブログの新着情報Facebookページ等でご案内致します。


株式会社 壷八
〒529-1851滋賀県甲賀市信楽町長野1330-2
電話:0748-82-0186 FAX:0748-82-3483
MAIL:tsubohachi@daikinoutsuwa.com

営業時間
平日 8:30 ~ 17:15
祝土日も平日と同じ時間で営業致します。
しかし急用でやむなく閉める場合が御座います。
祝日土日の営業情報はブログの新着情報Facebookページ等をご覧下さい。

 
壷八窯とは