大器の器・トップ > 奥田大器の活動ブログ > かっこええ陶器屋の技法です。

かっこええ陶器屋の技法です。

Posted on 2016.09.13(Category:日々の制作のこと)

20160913_tobikanna_01.jpg
カンナを駆使します。
純朴俺も飛びそうな陶芸家の
奥田大器です。

生土の茶碗の表面を削って
形を出すんですが、
ちょっとした工夫で表面を変えます。

"飛びカンナ"という方法を使います。
カンナを飛ばします。
20160913_tobikanna_02.jpg
これが大元の茶碗の型です。

これをちょちょいと・・・。
20160913_tobikanna_03.jpg
あ~ら不思議、
ギザギザな表面の出来上がり。

カンナをしならせて
高速回転する茶碗の表面を削れば
こんな風になります。
カンナが飛ぶから
"飛びカンナ"と言います。

掛ける薬(釉薬)が厚いので
深く削らないと焼き上がりで出ません。
一回浅すぎて全然出ない事ありました。
あせったな~、あの時は・・・。
20160913_tobikanna_04.jpg
これ全部飛ばします。
因みにこれに使うカンナは
普通のカンナではありません。

それぞれの陶芸家さんや職人さんによって
千差万別やと思います。
マグロ漁の釣針みたいやね。
かっこええ~わ。

やっぱりかっこええ陶器屋を目指したいです。
かっこええのが全てです。
20160913_tobikanna_05_20160823_dtgama_02.jpg
かっこええわ~。
肌の荒れ具合かっこええわ~。

日本で一番
かっこええ陶器屋目指すしか無いです。

人気の商品紹介
小丸陶琴
純朴陶芸家 奥田大器
現代社会に生きる皆様に“潤い”を届ける!
これが奥田大器が『大器の器』で行いたい事です。
奥田大器の紹介はこちら