大器の器・トップ > 奥田大器の活動ブログ > 陶器の写真の撮り方のコツは光を飛ばす事。
陶器の写真の撮り方のコツは光を飛ばす事。
Posted on 2015.12.08(Category:日々の制作のこと)
写真の勉強して来ました。
純朴ブツ撮り陶芸家の奥田大器です。
HPやってる陶芸家は写真も撮れなければいけません。
ろくに轆轤も回せないのに
平日の昼間から行って来ました。
なんやかんやで肩身が狭い・・・。
昨日勉強してきた覚えたての知識を
皆様にお披露目致します。
これでばっちり鯖寿司の写真が撮れる筈です。
<<①食べ物の商品写真の撮り方の基本
モノの後ろからバックライトを当てて
正面からレフ版でその光を飛ばす。
こんな感じです。
そうすると鯖寿司がぐっと美味しそうに見えます。
写真一枚目、我ながら美味そうと思います。
勿論、光り物の寿司だけでなく
食べ物全般に使えます。
<<②陶器の商品写真の撮り方のコツ
陶器は光を反射しやすい。
この写真、ティーポットの口部分に光が反射してます。
これだと本当の色が解り難くなります。
上から薄紙みたいなもので光を弱めます。
そうすると・・・、
陶器の釉薬表面の光の反射が無くなります。
そうすると写真からより本物の色が
伝わり易くなります。
ちょっとした工夫でぐっと伝わり易い商品写真が撮れる。
陶器屋が食べ物の写真を撮るのも勉強です。
取り敢えず照明とレフ版と薄紙買います。
プロに商品写真なんておいそれと頼めないので
頑張ります。
ああ、全部プロに丸投げしたい・・・。
人気の商品紹介