大器の器・トップ > 奥田大器の活動ブログ > 信楽駅前の大狸電話BOXがハロウィンしてます。

信楽駅前の大狸電話BOXがハロウィンしてます。

Posted on 2015.10.02(Category:信楽のこと)

20151002_tanuki_01.jpg
信楽駅前に行って来ました。純朴タヌキ陶芸家の奥田大器です。
陶器屋は基本的に毎日やってる事って変わらないいですよ。
作るもんなんてね同じです。毎日毎日ルーティーンです。

製作ブログなんて手を変え、品を変えやっていますがいい加減ネタが尽きます。
ですので信楽の秋の風景をご紹介します。

信楽駅前です。
大狸の電話BOXがあります。僕が小学生の頃出来ました。
季節に合わせて衣装を変えています。
ご苦労様です。観光協会の皆様。

10月はハロウィンです。
毎年マツコデラックスやろと各所からツッコまれています。
マツコとしたら中々の完成度です。
20151002_tanuki_02.jpg
見て下さい。このシュールな風景。
ああ、もう10月だなと感じます。

昔はこの大狸の裏にガラの悪い高校生がたむろしていました。
よく警官が見回りに来てたな・・・。
今はそんな"元気"な高校生あんまり見ません。閑静なもんです。
20151002_tanuki_03.jpg
大狸の写真撮っていたら観光協会の松田さんが偶然通りかかりました。
彼女達がこの大狸コスプレを企画してやっています。

信楽の有名人です。思わず写真を撮ってしまいました。
信楽活性化の為に日夜奔走してくれています。本当にありがとうございます。
20151002_tanuki_04.jpg
観光情報ついでにもう一つ。
その大狸電話BOXの迎いの『そば処 山久』さんです。
ここの御主人は巨人の松井やオリックスのイチローのバットを作っていた超有名な元バット職人さんです。
定年後信楽駅前でそば屋さんをされています。

バットを麺棒に持ち替えそばを打たれています。
美味しいと評判です。野球好きな方どうでしょう。

たまにはこんな信楽見どころ案内も挟んでいきたいです。
それでは本日はさいなら。

【追伸】
明日からの週末3日、4日は『大器の器』ギャラリー営業します。
両日共午前9時~午後5時30分までです。
場所:滋賀県甲賀市信楽町長野1330-2
電話:0748-82-0186

人気の商品紹介
小丸陶琴
純朴陶芸家 奥田大器
現代社会に生きる皆様に“潤い”を届ける!
これが奥田大器が『大器の器』で行いたい事です。
奥田大器の紹介はこちら