大器の器・トップ > 奥田大器の活動ブログ > 水琴窟以外にもタンブラーとかラーメン鉢も作ってます。

水琴窟以外にもタンブラーとかラーメン鉢も作ってます。

Posted on 2015.05.11(Category:日々の制作のこと)

2015-05-11 17.24.30_kouba.jpg
いつも水琴窟ばかり作っているわけでは無い水琴窟陶器屋、奥田大器です。
最近はタンブラーとかも作っています。

1,000個を結構な短期間で作らなあきません。
しかし石膏型の数は限られているので乾かしては抜いてを繰り返して土を押して行きます。

型押しする時、コテに力を入れすぎて押していると手首がメチャクチャ痛くなります。
多分関節が炎症を起こして来るんだと思います。

湿布貼って一晩寝ると大概治ります。しかしその一晩が疼いて厄介です。
2015-05-11 17.24.29_kouba.jpg
別に疼いてない手首です。
最近は手首に力を入れるのでは無くコテ全体に体重を乗せていく押し方を編み出しました。

そうするとあら不思議、全然痛くなりません。ちょっとした気遣いです。
2015-05-11 17.23.51_kouba.jpg
こうやって型から抜いてを繰り返して1,000個作っていきます。
ブログに載せていますがHPでは販売しません。

他にも、
2015-05-11 09.38.59_kouba.jpg
ラーメン鉢なんかも作っています。

まだまだ見本の品ですが色んな物を作って焼いています。
このラーメン鉢もHPでは売りません。

水琴窟以外も頑張っています。本日はこれにて失礼致します。

※水琴窟以外でこのHPで売っている物はこれです。

人気の商品紹介
小丸陶琴
純朴陶芸家 奥田大器
現代社会に生きる皆様に“潤い”を届ける!
これが奥田大器が『大器の器』で行いたい事です。
奥田大器の紹介はこちら