大器の器・トップ > 奥田大器の活動ブログ > 陶製卓上水琴窟『陶琴Light』窯入れ
陶製卓上水琴窟『陶琴Light』窯入れ
Posted on 2014.07.31(Category:水琴窟と水鉢について)
失敗から学ぶ水琴窟陶器屋、
奥田大器です。
"水音"に納得いかず新たに作り直した『陶琴Light』を窯に入れます。
つい先程火を入れて来ました。
形が大幅に変更となりました。
前回はスリムなデザインを意識して作りましたが"音"が全く駄目でした。
思い返せばこのミニサイズの陶製水琴窟は
3年位前から時間を見つけてはちょくちょくと試作を作っていました。
最終目標は手の平サイズの陶製水琴窟です。
しかし今の所『大器の器』で出来る最少の陶製水琴窟を作りました。
納得いく"水音"とサイズを両立出来る商品になると思います。
偶然発見した水琴窟の水音が鳴るポイントを
踏まえた形になっています。
実は写真には写っていませんが
もう一つ別の形も窯に入れています。
少しの違いなのですがひょっとしたらそれも
ポイントになっているかも知れないので窯に入れました。
しかし最終的に"水音"を確認出来るのは来週の月曜日(3日)です。
正直「全然だめじゃ~!!」となる事もあります。
こればかりは焼き上がらなくては分かりません。
しかも初めて焼く形です。
登り窯に神棚がある気持ちがよく分かります。
火を着けたら後は神様頼りです。
釉薬掛は親父にしてもらっています。
バブル景気の頃の生産体制で身に着けた
スプレーガンでの釉掛け技術は全く僕には真似できません。
「えっ、そんなところもスプレーで掛けるの!?」といった事ばかりです。
もう手になじんだ感覚が違います。
完全に淳一(父)オリジナルだと思います。
えっちらおっちら真似は出来てもかかる時間が違います。
『大器の器』と言っていますが釉薬は完全に『淳一の薬』です。
(陶器の業界は釉薬全般をさす呼び名として『薬』と言います)
細かいところまでエアスプレーで掛けていきます。
その方がもう楽なそうです。
取りあえず月曜日をドキドキして待ちます。
それでは皆様失礼致します。
【大器の器 蓮の球根プレゼントキャンペーン詳細】
大器の器HPサイトで水鉢を御買上げのお客様先着順で蓮の球根を来春にプレゼント致します。
ご用意できる球根が無くなり次第終了とさせて頂きます。
またHP掲載以外の水鉢も御座います。
それらのキャンペーン商品に関しましては個別にお問い合わせ 頂きましたら詳細説明致します。
■お問合せは下記の方法がございます
・メールフォーム メールフォームはこちら
ご用件「その他」でお問い合わせメールお送り下さい)
・電話 0740-82-0186
平日土日、祝日関係なしに受け付けております。 9:00~18:00の間にお願い致します。
プレゼントは来春となる気の長いキャンペーンですが、
この蓮の花や葉で皆様の生活に潤いを届けたいと考えております。
また育て方に関しても私たちが得ているノウハウの範囲でレクチャー致します。
何でもお聞き下さい。
私達に解らないことがあれば下のご住職に聞きに行きます。
それでは皆様宜しくお願い致します。
■Dancing Princessの世界 WEBサイトはこちら
信楽は朝宮のお寺の御住職さんです。蓮が好き過ぎてそれ様のHPを立ち上げておられます。
何でも17,8年前位には蓮のHPを立ち上げられたそうです。
信楽で一番HP自体早く立ち上げられたかも知れません。
物凄く詳しく蓮の事書かれています。これからもご指導宜しくお願い致します。