置いて直ぐ使える”水琴窟”

20171010_toukin_01_DSC00068.JPG
水琴窟専門の窯元、
水琴窟陶芸家の奥田大器です。

【大型陶琴】のご紹介です。
ブログはよく目にするけど
一体何を作ってるのか?
よく解らないと言われましたので
真正面から自己紹介致します。

信楽焼の窯元で”水琴窟”を製作しています。
それがメインの人間です。
たまに変な物作りますが…。

■そもそも水琴窟とは■
お庭の地中に甕を埋めて
そこに水滴を流す仕様にして
その水滴が弾ける”水音”を地中から
響かせてその音を愛でる装置です。

物凄く端的に言いました。
しかし”水琴窟”は設置するのに
3つのハードルがあります。
・スペース(場所)
・設置費用
・そもそも設置が出来る業者が少ない
これです。
水琴窟にファンが多くても簡単に設置出来ないんです。

それをより皆様の”近く”に持って行くべく
やっているのが僕です。
『大器の器』です。
20171010_toukin_02_DSC00069.JPG
水の音を楽しむだけの
装置が”水琴窟”です。

本日は自己紹介と宣伝でした。
さらに興味が湧いた方、こちらにどうぞ。
・大型陶琴
http://bit.ly/2g94shX

・小丸陶琴
http://bit.ly/2mrRPAL
これはさらに”卓上”に特化させました。

20171010_toukin_03_2017-10-10_16-23-26_048.jpeg
これは乾燥中の写真です。

※”陶琴”は『大器の器』の登録商標です。

大型陶琴の水音の動画です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました