奥田大器、本日も削っています。
FBで削っている物の写真はよく上げていますので
今日は何で削っているのかをご紹介します。
ピントがずれててごめんなさい。
こんな形の鉋(かんな)でフリーカップを始め、
湯呑、急須なんかを削ります。
この写真の鉋は小物用です。
水鉢とか水琴窟、傘立はもうちょっと大きい鉋で削ります。
削る物や箇所によって鉋を使い分けています。
これ以外にもっとあります。
一つで大体の物を削ってしまう人もいます。
人、窯それぞれです。
歯が減ってきてらそのつど研ぎます。
この研ぎ方が下手くそだと仕上げが決まりません。
この研ぎ方がまた難しい。
陶器は難しい事ばかりです。
しかし上手くいくと削るのが爽快になってきます。
削りハイになります。
そうなると時間の経つのが早いです。
いちいち引っ掛かって上手く行かない時は最悪です。
時間も掛かるし綺麗に仕上がりません。
常に爽快感が感じられるような腕をつけないとあきません。
頑張ります。
今から今年4月開催の”信楽窯元散策路“の
会議&新年会に行って来ます。
HPは更新とどこうっていますが勿論今年もやります!!
『大器の器』はもちろん参加します。
今までビーズラリーの一ポイントに過ぎない場所でしたが
今年は盛り上げの一助になれる様にします。
イベント考えています。
また、4月に向けて大変になるとは思いますが気張ります。
その前に2月のTEIBAN展です。
行事を書き出してみると一年目白押しです。
なんとか楽しい信楽、楽しい『大器の器』をめざしてやっていきます。
それでは本日は失礼致します。
※【第5回TEIBAN Japan classico 滋賀のものづくり展の詳細】
(TEIBAN Japan classico展『信楽』から名前が変わりました)
開催日程
2015年2月19日(木)?22日(日)
時間11:00?19:00(22日のみ17:00まで
場所:リビングデザインセンターOZONE(新宿パーク
〒163-1001東京都新宿区西新宿3-7-1
【お知らせ】
①今週末の【純朴陶芸家 創作 大器の器 水琴窟ギャラリー】のお知らせ
詳しくはこちらをどうぞ。
②『陶琴』シリーズや当HPの商品に質問、疑問がございましたら遠慮なくお電話、eメールでご連絡下さい。
詳しくはこちらをご覧ください。
③【純朴陶芸家 創作 大器の器 水琴窟ギャラリー】の詳細情報です。
詳しくはこちらをご覧ください。
コメント