水琴窟と水鉢について 多羅尾代官所跡の水琴窟の旅、後編upしました。 水琴窟の水音を訪ねる旅(12)後編、多羅尾代官所跡を更新しました。近世の武家屋敷の水琴窟はどんな役割があったのか?それをちょっと考えてみました。こちらからどうぞ。→ 2015.12.25 水琴窟と水鉢について
水琴窟と水鉢について 水琴窟の”水音”を訪ねる旅(12)【後編】滋賀県甲賀市 多羅尾代官所跡 多羅尾代官所跡に発見された"水琴窟"跡そのレポート、後編です。前回までの水琴窟情局はこちら→水琴窟の"水音"を訪ねる旅(12)【前編】滋賀県甲賀市 多羅尾代官所跡前編では多羅尾の説明で終わってしまいました。この後編で水琴窟跡に迫ります。この... 2015.12.25 水琴窟と水鉢について水琴窟情報局
大器の器からのお知らせ 年末年始の『大器の器』Webショップ休業日のお知らせ。 平素は『大器の器』Webショップをご愛顧いただき誠にありがとうございます。年末年始のWebショップ休業日のお知らせです。2015年12月29日(火)~2016年1月6日(水)7日(木)より通常通り営業(商品の発送は8日以降になります。)休業... 2015.12.24 大器の器からのお知らせ
大器の器オリジナル作品について 水琴窟、新しい”水音”試します。 この前試験すると言っていた透水器、窯から出て来ました。純朴水琴窟陶芸家の奥田大器です。いい水の漏れ具合です。計画通りです。窯の中の環境と調合具合が合ったと思います。早速試して"水音"を聴いてみました。まず『小丸陶琴』、良いじゃないですか。予... 2015.12.24 大器の器オリジナル作品について
日々の制作のこと クリスマス前やけど門松!! もうすぐお正月。 門松の設置が始まってる!!純朴大掃除もう始まってる陶芸家の奥田大器です。本日(23日)、桑原石油の給油したら毎年恒例のカレンダー、花プレゼントを貰って旧道の方から帰っていたら・・・。雲井は中牧の鹿島神社は門松の用意をしている!!そうです、ク... 2015.12.23 日々の制作のこと
日々の制作のこと これも”信楽焼の現場”です。 土だらけです。どうも、純朴機械ロクロ陶芸家の奥田大器です。陶芸家のイメージ、それは一心不乱にロクロに向かう。そんな感じですよね。でも僕はちょっと違います。手でロクロを挽くのは仕事の"一工程"です。他にも陶器仕事には沢山の成形方法があります。... 2015.12.21 日々の制作のこと
日々の制作のこと 発表、『大器の器』今年の漢字!! 『大器の器』も発表します。我々の今年の漢字!!どうも純朴師走の陶芸家奥田大器です。今年の漢字は『安』でした。それでふと考えました。『大器の器』の今年の漢字。後、10日ちょっとで2015年も終わりです。あっという間の1年。年々早く感じています... 2015.12.19 日々の制作のこと
日々の制作のこと 水琴窟、さらに改良します。 表面をちょっと削ります。どうも純朴水琴窟陶芸家の奥田大器です。この前のブログでも言いましたが、『大器の器』の水琴窟は常にちょっとづつ変化してます。只今、新しい陶土配合で透水器を作ってます。さらに表面を少し削ります。これは今までは削らない方が... 2015.12.18 日々の制作のこと
大器の器オリジナル作品について きのこの山、立てたら”ウケる”・・・。 お客さんにウケます。純朴きのこの山陶芸家の奥田大器です。きのこの山専用陶皿、業者さんや同業者さんが来た時こんな感じで出します。なかなかウケます。会話の糸口が開けます。「何やねん、これ!!」みたいな感じです。初めて見る人は確実に笑います。こん... 2015.12.17 大器の器オリジナル作品について
未分類 浜名湖から水琴窟のお客様が来店!! 浜名湖の印象はうなぎ!!どうも純朴水琴窟陶芸家の奥田大器です。浜名湖からガーデンプランナーさんが『大器の器』にやって来ました。浜名湖遠いでっせ。東名高速乗ったらずっと静岡。そんな印象があります。水琴窟を自分のガーデン関連の仕事に取入れたいと... 2015.12.16 未分類