最近雨が凄いですね。
こちらはその水に四苦八苦です。
どうも純朴水琴窟陶芸家の奥田大器です。
雨上がり決死隊解散らしいです…。
お盆も明け、
コロナも先が見えない中水琴窟です。
透水器で水を落とします。
その水量を調整します。
こんな事を繰り返し試しています。
透水器のアップです。
ザラザラでしょう。
配合している原料の
比率や他諸々を変えています。
すっごい成形し難い。
生土状態の時点で解ります。
これはメチャクチャ水が出るぞと。
これが焼いたやつです。
写真右です。
商品として出していいかと問われるとダメ。
淵(天場)もしっかり成型出来ない。
内側はひびだらけ。
水を入れたら何も無いかの様に落ちました。水音は綺麗でしたがつくばいと変わらん。
こんな感じで時間を見つけては実験してます。
透水器の事がよく解らない方、
上の写真の”この部分”です。
この透水器に入れた水の落ち方次第で水音の響きが全く違います。
これかも調合原料、配合研究します。
【大器の器Ch】
透水器はこういう物です。