この白いのも水琴窟です


爽やかな5月です。
江戸っ子の腹の中は5月の風が吹く鯉のぼりだか何とかという言葉がありましたね。両さんが言ってた。純朴爽やかな風陶芸家の奥田大器です。

爽やかが服着て陶器作ってるみたいなとこあります。

この写真の白い筒。水琴窟です。陶琴です。7年程前に作りました。確か7年前だったと思う。壺八のギャラリー前庭で鎮座しています。

この陶琴には色々と思い出があります。書き出すとまとめる自信が有りませんので又機会があればどこかで披露したいと思います。

…若気の至りですね。若気の至りと言うか世間知らずというか。賞は頂ける時に頂きましょう。チャンスは二度と巡っては来ません。もう一度精進して捲土重来を待つのです。

大器の器ギャラリーの前、(株)壺八の事務所の前はちょっとした庭スペースです。先々代、創業者の奥田昭三(昭和3年生まれやから昭三)が設けたスペースです。庭園陶器と言って色々と産地内外にアピールをしていたそうです。

一昨年に亡くなった祖母も最後まで気にしていました。やはり愛って大事やん。因みにお祖母ちゃんは昭和8年生まれです。

昭和8年とは「キングコング」が全米で公開された年です。それ考えると二人とも歴史の人やね。

そんな祖父祖母の思いのこもった場所であるのが大器の器ギャラリーであり(株)壺八です。祖父ちゃんが庭園陶器と言ってたのなら陶琴(水琴窟)作るしかないでしょう。今日も水琴窟の透水器部分の仕上げしました。すっごい時間かかる。

明日もしよう。

【大器の器のファントムラジオ】#13
・マイナンバーカード持ってます?
・水琴窟の土
・火まつり、来年こそは

タイトルとURLをコピーしました