水琴窟と水鉢について

水琴窟と水鉢について

陶琴の水音をじっくり聴いてみよう

今日はじっくり聴いてみよう。水音に耳を傾ける年末。クリスマス前。そうです宣伝回です。こういう事言うと怒られるんだよ・・・。いやいや本日ですね、水琴窟(陶琴Light)を作ってたんです。水琴窟作ってるんだから陶琴の水音を聴こう。・・・意味が解...
水琴窟と水鉢について

お部屋で水琴窟”陶琴Light”の紹介だ!

陶琴Lightです。体重をLightにしたい陶芸家の純朴もLightな奥田大器です。なって来ましたよ。水琴窟HPっぽくなって来ました。本日のブログは"陶琴LIGHT"です。水琴窟と納得出来る最小のサイズの水琴窟です。正直に言います。この水音...
水琴窟と水鉢について

水琴窟の旅(日帰り)予告!ここに行く!

もうしばらく行ってねえ。純朴水琴窟の旅陶芸家の奥田大器です。最後に行ったのは何時だ?もうほぼ2年前じゃねえか・・・。行きます。行かせて下さい。年明けに・・・。年内は行けません。もう年内は無理。てか時間が進むの早過ぎ。奈良県に行きます。奈良の...
水琴窟と水鉢について

水琴窟”小丸陶琴”の水音

本日は小丸陶琴の水音をお聴き下さい。音を動画で提供します。水琴窟、大器の器の水琴窟を押していきましょう。信楽焼で水琴窟です。これは小丸陶琴です。室内、卓上で聴ける様に考えて製作したのが小丸陶琴です。寝室や書斎で使って頂きたい。大器の器の"部...
水琴窟と水鉢について

“大器の器”の水琴窟の種類の違いを説明します

皆さんこんにちは。大器の器の奥田大器です。水琴窟陶芸家です。今日は大器の器で製作している水琴窟"陶琴"シリーズの説明をさせて頂きます。陶琴の中でも室内、卓上水琴窟の説明です。何が違うのか?値段によって音が違うの?そういった処を説明させて頂き...
水琴窟と水鉢について

水琴窟は”幻”

僕は水琴窟の水音を簡易で、簡単に、手軽に楽しめる様にと"陶琴"を作っています。信楽焼の窯元として陶器の特性を活かして水音を水琴窟として響かせられる。そう考えて作っています。水琴窟って見本になる様な歴史ある伝統的な水琴窟みたいな実物って無いん...
日々の制作のこと

水琴窟の制作風景と完成品の”水音”です

社長が作る。土とゴミを飛ばしています。純朴水琴窟陶芸家の奥田大器です。本日は水琴窟製作と完成品の水音をお届けいたします。僕は陶芸家と名乗っていますが実際の壷八(大器の器)で製作する物は殆どが分業で製作します。水琴窟も各場所、各工程で担当の職...
水琴窟と水鉢について

秋の始めに水琴窟の水音はいかがですか

秋来てますよ。純朴秋が来たらすぐ年明ける陶芸家の奥田大器です。もうですね、確実に季節が進んでいます。夏は終わりです。終わりです。お・わ・り・!今日はちょっと蒸し暑かったですが確実に空気が日本上空でせめぎ合っています。どっちみっち秋の空気が勝...
水琴窟と水鉢について

全国に水琴窟の水音を響かせるぜ!

純朴水琴窟陶芸家の奥田大器です。今日は水琴窟の水音を聴いてくれ。庭園陶琴です。水琴窟の水音です。何故唐突にこんな事するのか?今週土曜日、NHKラジオ「かんさい 土曜ほっとタイム」内のコーナーで世に響きます。「旅行ペンクラブ」のコーナーです。...
水琴窟と水鉢について

教林坊の水琴窟の水音をどうぞ

毎日毎日暑いですね。今日はちょっとはマシやった?どうも純朴水琴窟陶芸家の奥田大器です。本日は教林坊の水琴窟の水音をお楽しみ下さい。たっぷりお楽しみ下さい。1分半水琴窟のドアップでいきましょう。水滴の音を1分半聴きましょう。ちょっとカラスの鳴...