水琴窟と水鉢について ?睡蓮水鉢”仕上編 水鉢作ってます。純朴水鉢陶芸家の奥田大器です。いい感じに乾燥して来ました。最近寒かったですからね。寒いと乾燥遅いです。ここから底部分の仕上げです。これで生土状態の部分は終了です。後はカラカラに乾燥させるだけです。その時に割れたりするんですけ... 2016.11.28 水琴窟と水鉢について
水琴窟と水鉢について 水琴窟の土やり直し!! 体ガチガチです。純朴水琴窟陶芸家の奥田大器です。この前試験で作った透水器の土・・・、いまいち!!やり直しします。60kgの土作ってやりました。自分で土を調合するのはなかなかの重労働です。腕が痛い。簡単な調合ですが自分でやるのは一苦労です。で... 2016.11.25 水琴窟と水鉢について
水琴窟と水鉢について これがこうなる(水鉢編) 皆さん、水鉢つくってますか?純朴水鉢陶芸家の奥田大器です。僕は今日作りました。諸事情により二日酔いの中作ってました。本当に二日酔いって最悪ですね。上の写真の?もの"が水鉢の原型です。これを伸ばして整えて水鉢にします。それではええ~~い!!こ... 2016.11.21 水琴窟と水鉢について
水琴窟と水鉢について 水鉢と睡蓮と蓮根 夏の思い出。純朴睡蓮水鉢陶芸家の奥田大器です。睡蓮水鉢も作ってます。夏の暑い日に作った時の一枚です。徐々に高さを加えていきます。時間が掛かるんですわ。水琴窟の後ろに写ってるの、蓮の葉です。蓮根から育ちます。『大器の器』で水鉢買ったらこの水蓮... 2016.11.17 水琴窟と水鉢について
水琴窟と水鉢について 水を少しでも誘導したい。 水琴窟はチボが命。純朴水琴窟陶芸家の奥田大器です。うちの水琴窟はこの写真の突起(チボ)が命です。これで水が水滴になります。水滴にして落とすのが拘りです。さらに溝を掘っています。これ掘らなかったら製作時間ぐんと短縮するんです。でも掘らんとあか... 2016.11.12 水琴窟と水鉢について
水琴窟と水鉢について 水鉢?いや水琴窟です。初期化です。 保管場所暗い。純朴水琴窟陶芸家の奥田大器です。どっからどう見ても水鉢。しかしこれは当然水琴窟です。我が窯の旗艦、『大型陶琴』です。しかし実は言うほど大型ちゃう...。本当の大型はこっち。『庭園陶琴』。しかし名前を着けた順番が逆だったので大型... 2016.11.01 水琴窟と水鉢について
水琴窟と水鉢について 水鉢出来た。後は乾燥。 こんな感じになる。純朴水鉢陶芸家の奥田大器です。この前の水鉢、機械ロクロの厳つい水鉢、こんな風になります。後は乾燥です。これが難しい。実は一番難しかったりする。底がある朝見たら・・・、パッカーンと亀裂が走ってる時があります。もう衝撃です。い... 2016.10.28 水琴窟と水鉢について
水琴窟と水鉢について 最高と思ってる卓上水琴窟です。 自慢の水琴窟を紹介させて下さい。純朴水琴窟陶芸家の奥田大器です。最近、全く水琴窟について書かなかったので宣伝します。最近よく聴かれます。「卓上の水琴窟で一番音のいいやつって何?」正直申しましてこの写真の丸陶琴が一番です。丸い容器が反響音を美... 2016.10.24 水琴窟と水鉢について
水琴窟と水鉢について 水滴チェック。一体”同じ物”って何? 透水器のチェック。純朴水琴窟陶芸家の奥田大器です。水琴窟の透水器のチェックです。チェック、チェック、ダブルチェック。こうやって水滴になるかチェック、&乾燥させます。同じ窯に入れてるんですよ。だけど色が違う。火の当たる場所、酸素の量とかで変わ... 2016.09.24 水琴窟と水鉢について
水琴窟と水鉢について 水琴窟のお礼のお手紙頂きました。 お礼のお写真。純朴水琴窟陶芸家の奥田大器です。陶琴Light(黒)のお写真です。お客様から届けて頂きました。寝室でこんな風に置いているそうです。どうしても水琴窟が欲しかった。それがこんな形で叶う事が嬉しい。同封頂いたお手紙にはこんなお礼が書... 2016.09.20 水琴窟と水鉢について