日々の制作のこと 陶器の写真の撮り方のコツは光を飛ばす事。 写真の勉強して来ました。純朴ブツ撮り陶芸家の奥田大器です。HPやってる陶芸家は写真も撮れなければいけません。ろくに轆轤も回せないのに平日の昼間から行って来ました。なんやかんやで肩身が狭い・・・。昨日勉強してきた覚えたての知識を皆様にお披露目... 2015.12.08 日々の制作のこと
大器の器オリジナル作品について きのこの山ハート皿、窯から出て来ました。 クリスマスに向けて猛ダッシュ。どうも純朴きのこの山陶芸家の奥田大器です。きのこ、たけのこ親睦の陶皿、『仲良きことは美しき皿』窯から出て来ました。クリスマスまでにお届けする分です。初めての商品はやはり難しいです。きのこの山の立ち具合が美しいで... 2015.12.07 大器の器オリジナル作品について
日々の制作のこと 信楽焼でメカフィギュア、製作順調。 テンション上がる作品が出来て来ました。純朴特撮全般オタク陶芸家の奥田大器です。窯から出て来ました。我らが『スティールメイト』。オリジナルメカフィギュアで信楽焼です。めっちゃええ出来です。この色も信楽焼っぽい上にメタリックで最高です。これ全て... 2015.12.05 日々の制作のこと
信楽のこと 信楽窯元散策路の窯元紹介します。まずは”shiroiro-ie”さん 信楽窯元散策路の仲間、shiroiro-ieさんです。純朴俺は真っ黒な陶芸家の奥田大器です。明日からの土日で行ける、信楽のちょっと変わった窯元紹介します。"真っ白"にこだわったギャラリー、それが"shiroiro-ie"さんです。やってるの... 2015.12.04 信楽のこと
日々の制作のこと “泥鋳込み”のやり方です。陶芸家の仕事は轆轤だけではありません。 泥を型に流して形を作ります。純朴泥食って生きてる陶芸家の奥田大器です。"陶芸家"の仕事は轆轤で挽くだけではありません。轆轤は数ある成型技法の一つに過ぎません。最近の僕の仕事は"泥鋳込み"です。これが"泥"です。泥漿と言います。常に回転させて... 2015.12.03 日々の制作のこと
大器の器オリジナル作品について “たけのこの里”で一休み。 仕事がもうちょっと続きます・・・。純朴Mr.休憩陶芸家の奥田大器です。休憩大好きです。休憩の為に仕事してます。"たけのこの里"摘みながら休憩です。実は"たけのこ"の方が好きです。皿もこっちの方が愛着あります。もうちょっと仕上げの残りがありま... 2015.12.02 大器の器オリジナル作品について
大器の器オリジナル作品について “仲良きことは美しき皿”窯入れします!! 師走突入です。純朴きのこたけのこ陶芸家の奥田大器です。12月といえばクリスマス。"仲良きことは美しき皿"窯入れしてます。クリスマスに向けてお届けの準備に入っております。"きのこの山"、"たけのこの里"二つ仲良く手を取り合う陶皿です。昨日の敵... 2015.12.01 大器の器オリジナル作品について
日々の制作のこと マーケティングの”神髄”を聴いて来ました。 "販促"とは何かを学んできました。純朴マーケティング陶芸家の奥田大器です。今日の昼からコラボ滋賀のセミナー受けて来ました。しかも"無料"です。行政関係はこういったお得なセミナー沢山しています。民間だとウン千円~ウン万円します。信楽の焼屋やっ... 2015.11.30 日々の制作のこと
水琴窟と水鉢について “水琴窟跡”を見に多羅尾代官所跡に行って来ました。 信楽に歴史深い"水琴窟跡"が発見されました。純朴水琴窟陶芸家の奥田大器です。信楽の最南部、三重と京都の県境部分に"多羅尾"という地区があります。そこには江戸幕府が終わるまで"多羅尾代官所"という行政府が置かれていました。この代官所、山城や木... 2015.11.29 水琴窟と水鉢について
水琴窟と水鉢について “水琴窟”の窯入れです。【完成写真有り】 本日夜から窯に火を入れます。純朴"水琴窟"陶芸家の奥田大器です。卓上水琴窟『丸陶琴』の窯詰をしました。お待たせしている皆様、もう少しお待ち下さい。乾燥が難しい為ポンポン作れません。『大器の器』の粋を集めた作品です。玄関に置いた写真です。来客... 2015.11.27 水琴窟と水鉢について