大器の器オリジナル作品について 信楽焼の陶製iphoneスピーカー『Su-Pod』がとても活躍しています。手放せないっす。 iphoneスピーカーも陶器で作ってしまう水琴窟陶器屋、奥田大器です。只今、陶製iphoneスピーカー『Su-Pod』、僕の製作現場で大活躍しています。ラジオを聴くのに大助かりです。写真に写っている様に茶碗を延々削り続ける日が陶器屋にはある... 2015.04.03 大器の器オリジナル作品について
お客様の声 水琴窟を使って頂いてるお客様 その(1)大津市 山岡様 実際に『大器の器』の水琴窟『陶琴』シリーズを使って頂いているお客様の家にお邪魔しました。使い勝手や感想を聴いてブログを御覧の皆様にお伝え致します。第一回目は滋賀県は大津市の山岡様のお宅です。大型陶琴(以下陶琴)を購入して頂いてもう10年が経... 2015.04.02 お客様の声
信楽のこと 今春の信楽窯元散策路でやる『大器の器』のイベントです。 さあっ!!近づいて参りました、信楽窯元散策路(17日~19日)ぶらり窯元めぐり!!参加する水琴窟陶芸家、奥田大器です。窯元ナンバーは2番、壺八『大器の器』で参加します。只今ビーズラリーの陶ビーズを作っています。ぎりぎりです。焦って作っていま... 2015.04.01 信楽のこと
水琴窟と水鉢について 水琴窟(陶琴Light)の反響音が聴こえる範囲です。 皆様に水琴窟の水音の聴こえる範囲を知ってもらいたい水琴窟陶芸家、奥田大器です。『大器の器』の陶琴シリーズの"水音"が聴こえる範囲を実験します。お客様の置く場所の参考になればと思います。本日は陶琴Lightです。これです。一枚目の写真が実験の... 2015.03.30 水琴窟と水鉢について
水琴窟と水鉢について 水琴窟の”水音”を訪ねる旅(11)滋賀県大津市坂本 日吉大社参道 山王園 第11回目の水琴窟の"水音"を訪ねる旅、今回は日吉大社です。こんにちは、水琴窟を追いかける水琴窟陶器屋、奥田大器です。比叡山延暦寺の麓、日吉大社に行ってきました。第一回目の水琴窟の旅が延暦寺でした。麓にも水琴窟があるとの噂を聞いて行きました... 2015.03.28 水琴窟と水鉢について水琴窟情報局
大器の器オリジナル作品について 『大器の器』、宝瓶の使い方動画作りました。 宝瓶でお茶を淹れて欲しい水琴窟陶器屋、奥田大器です。昨日の続きです。写真の解説だけだと解りにくいと思い動画を作りました。僕が実際に宝瓶でお茶を淹れています。実際の動きの中で宝瓶でお茶を淹れる雰囲気だけでも味わって下さい。また少しだけでも皆様... 2015.03.27 大器の器オリジナル作品について
信楽のこと 信楽窯元散策路、今年の”ぶらり窯元めぐり”のポスターが完成しました!! 信楽窯元散策路の真ん中の水琴窟陶芸家、奥田大器です。見て下さい。ポスターの真ん中です。恐縮です。10周年の壺を持っています。アップです。絶対老けてるよね。間違いなく老けてるよね!!これ隣の文五郎窯さん。こっちの方が絶対若い!!歳五つ位上なの... 2015.03.25 信楽のこと
水琴窟と水鉢について 水琴窟のサイズ感が解る写真を撮りました。是非参考にして下さい。 水琴窟のサイズ感が解る写真の対比対象に自分自身がなっている水琴窟陶器屋、奥田大器です。左から陶琴Light(黒)、陶琴Light(ビードロ)、小丸陶琴(黒)、壷型陶琴(黒)、Room陶琴です。いまいちcmだけだと感覚が解らないとの事でしたの... 2015.03.24 水琴窟と水鉢について
日々の制作のこと 水琴窟情報局予告!!日吉大社の参道、山王園に素晴らしい水琴窟を発見!! 水琴窟を探して回る水琴窟陶芸家、奥田大器です。大津は日吉大社がある坂本に素敵な水琴窟を発見してしまいました。詳しくは『水琴窟情報局』のブログで掲載します。水琴窟ファンの皆様、少しお待ちを。本日はその予告編です。とても熱くて、面白い水琴窟物語... 2015.03.23 日々の制作のこと
大器の器オリジナル作品について 信楽焼の陶製iphoneスピーカー『Su-Pod』を作っています! 反響する陶土にこだわっています。 『大器の器』オリジナルの商品、『Su-Pod』です。どうもこんにちは、iphoneスピーカーも陶器で作る水琴窟陶器屋、奥田大器です。僕はiphoneでラジオを聴くのが大好きです。唯一の心安らぐ時間です。しかしもっと大きく、響く音にしたいと思... 2015.03.20 大器の器オリジナル作品について