大器の器活動ブログ

日々の制作のこと

倉庫にツバメの巣が出来ています。卵がありました。

毎年、うちの倉庫(陶器商品置場)にツバメが巣を作ります。この時期には決まって作ります。水琴窟陶芸家、奥田大器です。今日は陶器とは関係ないお話です。写真の上の方、鉄骨の所です。場所も決まっています。すごい本能です。かれこれ5年以上は毎年巣を作...
大器の器オリジナル作品について

今日は『Su-Pod』を紹介させて下さい。iphoneの陶器スピーカーです。

先週の土曜日(16日)、『大器の器』ギャラリーをオープンさせていました。そしたら昼前頃駐車場に車が止まりました。だんだん浸透してきたなと思って出て行くと印刷屋の営業のおっちゃんでした。その後、もう一人来たので「やった~!!」と思ったら鉄工屋...
日々の制作のこと

『大器の器』のロクロが変わります!!大物を作れる様になる予定です。

ついに"ロクロ"を改造します!!水琴窟の陶器屋、奥田大器です。本日(16日)の信楽は昨日とうって変わってとても涼しいです。夜中雨が降ってました。そんな涼しい土曜日にロクロを持って行ってもらいました。信楽焼産地ではお馴染みの"カジヤス"(写真...
水琴窟と水鉢について

蓮の蓮根の植え方です。『大器の器』の水鉢使用してます。

蓮を植える水鉢も作っている水琴窟陶器屋、奥田大器です。信楽、本日(15日)はとても蒸し暑かったです。徐々に季節は梅雨に進んでいます。ちょこちょこ質問をもらう蓮の植え方を『大器の器』の水鉢を使って説明したいと思います。このGW中も水鉢祭りのお...
水琴窟と水鉢について

発泡釉を使った”水琴窟”を作りました。

色んな釉薬を水琴窟に試す水琴窟陶芸家、奥田大器です。発泡釉を試して作ってみました。本来このHPで販売している『小丸陶琴』の種類は焦、黒、ビードロの三種類です。しかし何でも試して挑戦です。発泡釉掛けてみました。親父も前々から試したそうにしてい...
水琴窟と水鉢について

水琴窟の”水滴”を一つ一つ確認します。

水琴窟の音は水滴が大事だと思っている水琴窟陶器屋、奥田大器です。『大器の器』が作る"微小陶琴"の水滴を確認しています。この様な形の水琴窟です。上部透水器(素焼の器の様な部分)に水を入れて水滴にさせて下の共鳴容器に落とします。その時の反響する...
日々の制作のこと

水琴窟以外にもタンブラーとかラーメン鉢も作ってます。

いつも水琴窟ばかり作っているわけでは無い水琴窟陶器屋、奥田大器です。最近はタンブラーとかも作っています。1,000個を結構な短期間で作らなあきません。しかし石膏型の数は限られているので乾かしては抜いてを繰り返して土を押して行きます。型押しす...
水琴窟と水鉢について

水琴窟を聴きに地元の後輩がやって来た!!

週唯一の『大器の器』水琴窟ギャラリー営業日、本日土曜日。ついに会う事が出来ました。地元の後輩、昇君です。出会えてうれしい水琴窟陶器屋の奥田大器です。昨日のブログでの呼び掛けが効いて来てくれました。折角来てくれたので特別に仕事場をご案内。機械...
日々の制作のこと

明日(9日)は『大器の器』水琴窟ギャラリー開けます。

皆様、明日(9日)、水琴窟ギャラリーを開けます。この写真の奥に水琴窟ギャラリーを展開させます。水琴窟陶器屋、奥田大器です。お馴染み週末営業、と言うか土曜日だけ営業です。僕の後輩が何度来ても大器さんがいないので水琴窟の音が聴けないとこの前愚痴...
信楽のこと

こどもの日、信楽快晴!!壺八窯出市の陶器は大人のホビーです。

本日(5日)信楽、快晴です。昨夜の雨が嘘みたいです。こどもの日が気持ちいい水琴窟陶器屋、奥田大器です。壺八窯出市もこどもの日を迎えました。端午の節句です。しかし我が窯出市は大人向けです。子供が退屈そうに車でゲームしている姿をよく見ます。陶器...