大器の器活動ブログ

水琴窟と水鉢について

GWは恒例の”メダカ”プレゼント実施中!!

GWの中平日。純朴平日陶芸家の奥田大器です。本日5/1は平日。飛び石連休でんな。普通に仕事してましたよ。それでも青空テント陶器市は止まらない!!恒例のメダカプレゼント実施中!!空~前絶後の~、超絶怒涛の陶芸家~!!陶器を愛し、信楽焼に選ばれ...
大器の器オリジナル作品について

スティールメイト売れた・・・。

GWすげえな・・・。純朴炎のさだめ陶芸家の奥田大器です。スティールメイト一目ぼれ。熟考の後購入、有難う御座います。陶択~、売れたぞ~!!一目ぼれだそうです。ピースしてもらいました。やるなGW。黄金週間やね。結構皆さんお買い物モードで来てはる...
日々の制作のこと

急須の胴を作っています。

胴体を作る。純朴茶飲もうぜ陶芸家の奥田大器です。知り合いの茶農家のやつが結婚します・・・。もうショックを隠し切れません。悲しいから急須の胴を押します。押して押して押しまくれ。そして現実を忘れろ・・・。お茶といえば湯?です。フタもあります。僕...
水琴窟と水鉢について

窯の中の酸素量で水琴窟の音は変わる!!

微妙なもんです。純朴水琴窟陶芸家の奥田大器です。苦戦している透水器についてです。(光明が見えて来ましたよ。)写真の3つ共其々色が違うと思います。これは窯で焼く時の酸素量で出てくる色合いです。窯で焼く時は、"酸化"、"還元"という二つの方法が...
奥田大器は語りたい

君は”東洋の大怪獣バラン”を知っているか!?広島東洋カープと違うよ。

GWは怪獣しかナイ!!純朴東洋の陶芸家の奥田大器です。月イチ怪獣ネタ。今月GW前は『大怪獣バラン』!!誰が知ってるねん。しかしこの『バラン』、最近特撮界隈で再評価著しい作品です。昔は馬鹿にされてたんですよ。小馬鹿にされている怪獣No.1だっ...
水琴窟と水鉢について

本日の水琴窟ニュース!!

水琴窟NEWS!!純朴水琴窟陶芸家の奥田大器です。新透水器、ついに音の実験です。陶琴の音質担当役員、副社長のお袋がチェックします。役員試験でんな。全て原料調合が違いますよ。厳しい音試験です。いや、まじで半日水滴の音聴きっぱなしです。もう何が...
水琴窟と水鉢について

蓮根採取!!

蓮根取りまっせ!!純朴泥がクサイ陶芸家の奥田大器です。蓮を植えています。水鉢に。春になったら蓮根の植え直しやります。そして水鉢買って頂いたお客様にプレゼントします。すいません。ほんまは3月位にやらなあかんのにGW前です・・・。暖かくなってか...
日々の制作のこと

お皿に釉薬をこうやって掛ける!!

釉薬Love純朴皿陶芸家の奥田大器です。本日は窯詰。皿に釉薬を掛けます。親父(社長)と職人さん、そして俺で掛けます。美しい流れ作業。流れる様に作業するから流れ作業。止まる事はありません。どんどん台車に乗せていきます。沢山作って沢山窯詰。どん...
水琴窟と水鉢について

三歩進んで二歩下がる。

新透水器の話です。純朴チーター陶芸家の奥田大器です。いや~、この前は上手い事いったんですがね~。また失敗です。幸せは歩いて来ない、だから歩いて行くんだよ。一日一歩、三日で三歩、三歩進んで二歩下がる・・・。日進月歩で行きたいんですけどね~。石...
信楽のこと

今年の信楽は夏から秋が熱い!!

2017年は信楽が熱い。純朴イベント陶器屋の奥田大器です。今年色々ありまっせ。7月はプペル展in滋賀!!にしのあきひろさんのトークショーも有り。これが券!!500円安い!!あり得ない値段!!7月いっぱいはプペル展ですよ。皆さんがんがん来て下...